高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
エネルギー
」に関連する学問・研究
検索結果
202
件
検索条件変更
廃棄物からエネルギーを! 〜メタン発酵とは?〜
関心ワード:エネルギー
公立鳥取環境大学
戸苅 丈仁 先生
下水汚泥からのエネルギー回収
下水汚泥の肥料利用
メタン発酵による地域内資源循環・エネルギー循環
再生可能エネルギーに置き換えると、私たちの負担は増えるのか?
関心ワード:エネルギー
大阪産業大学
木村 啓二 先生
再生可能エネルギーのコスト
コストをどう捉えるか
社会を実際に変える
ロケットエンジンを学ぼう
関心ワード:エネルギー
中部大学
苅田 丈士 先生
エンジンが溶けて壊れる「振動燃焼」
流体力学でロケット操縦の自由度が上がる
ロケット開発から水道管まで
「超電導×水素」で脱炭素社会を実現する
関心ワード:エネルギー
関西学院大学
大屋 正義 先生
超電導体を液体水素で冷却する
高温超電導材料で発電機を作る
カーボンニュートラルの実現に向けて
新しいプラズマエンジンで宇宙をめざす
関心ワード:エネルギー
東海大学
堀澤 秀之 先生
プラズマを使った新型宇宙用エンジン
イオン速度を上げる仕組み
高性能な宇宙用小型エンジンの開発
限りある資源の中で、後ろめたくない「快適さ」を実現するために
関心ワード:エネルギー
東海大学
高橋 達 先生
生活の質は建築で高められる
少ないエネルギーで涼しく暖かく
まだまだ課題は山積み、チャンスも山積み
シャボン玉はなぜ丸い? ものの形を数学的に考える
関心ワード:エネルギー
埼玉大学
長澤 壯之 先生
シャボン玉が丸い理由
赤血球の問題
結び目の問題
地上で太陽をつくる? 核融合発電の実現に向けた研究
関心ワード:エネルギー
山形大学
齋藤 誠紀 先生
太陽を地上で再現
燃料は無尽蔵
炉の材料がかなめ
スポーツをする身体は食事から、「食べる力」をつけよう
関心ワード:エネルギー
別府大学
平川 史子 先生
成長期のスポーツ選手の栄養・食事の重要性
成長期にはカルシウムと鉄とが重要
練習効果を最大限に発揮させるための食事
錆びない合金+微生物+海水で電気を起こせ!
関心ワード:エネルギー
東京海洋大学
元田 慎一 先生
金属が腐食する際のエネルギーを電力に
ステンレス鋼は海中微生物のオアシス
微生物を活用した電池で航路を照らす
電気代が上がると、人は電気の使用を控えるのか
関心ワード:エネルギー
北九州市立大学
牛房 義明 先生
お願いだけでは使う電気は減らないから
最初は使用量が減ったが
関心がある人を増やして社会を変える
鉄道の課題解決に向けて、数式からアプローチする
関心ワード:エネルギー
上智大学
宮武 昌史 先生
エネルギーを抑えるか、速度を上げるか
時刻表は、実は5秒単位
「最適」を数式で導き出す
熱エネルギーを捨てずに有効活用する、熱バッテリーとは?
関心ワード:エネルギー
金沢大学
大坂 侑吾 先生
エネルギーはみな最後には熱になる
工場における熱の循環型再利用
カーボンニュートラルを実現するために
体温で発電できる素材がわたしたちの未来を変える
関心ワード:エネルギー
大阪工業大学
村田 理尚 先生
廃棄されている「熱」から発電できる素材
柔軟性を持った発電素子
コスト面も優れた持続可能な素材へ
地球を守る薬を作る! 薬で大気中のCO₂回収に成功
関心ワード:エネルギー
神戸学院大学
稲垣 冬彦 先生
あらゆる分野で効果を発揮する薬
薬学で環境保護に貢献
回収したCO₂の使い道は?
二次元材料、ナノシートの大いなる可能性
関心ワード:エネルギー
熊本大学
伊田 進太郎 先生
原子1個の厚みしかないナノシート
オーダーメイド材料も夢ではない
環境問題にも貢献
結晶の欠陥を操り、エネルギー変換に寄与する新材料を開発
関心ワード:エネルギー
熊本大学
野口 祐二 先生
産業や人々の生活に欠かせないエネルギー変換
スマートフォンや太陽電池でも
欠陥制御がすべての鍵
生き物のように多彩に動ける化学システムをつくることができるか?
関心ワード:エネルギー
広島大学
中田 聡 先生
生命は、自ら非平衡状態を作る
生き物のように動く物質
新しいエネルギー変換システム
将来はパソコンやスマホも電源いらず? 静電気からエネルギーを
関心ワード:エネルギー
福井大学
坂元 博昭 先生
やっかいな静電気を有効活用
塵を山にする技術
災害大国日本において必須の技術
めざせ! 下水処理場のカーボンニュートラル
関心ワード:エネルギー
東北工業大学
北條 俊昌 先生
下水処理には多くのエネルギーが必要
下水汚泥からエネルギーを回収できる!
カーボンニュートラルなバイオガスに期待
1
2
3
4
5
6
…
10
11