高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
ゲノム
」に関連する学問・研究
検索結果
63
件
検索条件変更
ミクロのガラス生物「珪藻」に迫る
関心ワード:ゲノム
福井県立大学
佐藤 晋也 先生
珪藻とは?
自然界でも人間界でも大活躍
謎の多い珪藻の解明へ
白内障治療にも貢献できる? エピジェネティクスの謎を解き明かせ!
関心ワード:ゲノム
福井大学
沖 昌也 先生
DNAが同じでも違いが出るのはなぜ?
エピジェネティクスの謎に迫る
白内障の治療薬を開発
コムギとイネで新たな植物ができる? 人工授精で環境に適応
関心ワード:ゲノム
東京都立大学
岡本 龍史 先生
多様な環境に対応する雑種
人工受精で生殖隔離を回避
イネの性質を持つコムギ
ゲノムの中の一文字違いを探せ! 個別化医療への期待
関心ワード:ゲノム
東北大学
西 羽美 先生
遺伝情報を表す文字の違いが個人の違いになる
タンパク質の構造から変異の特徴を調べる
AIが加速する個別化医療や創薬の未来
遺伝子は同じなのに、なぜヒトの脳はネズミの脳と違うのか
関心ワード:ゲノム
広島大学
今村 拓也 先生
遺伝子は同じなのに
タンパク質にならないRNA
データ解析と実験と
一つひとつの細胞はどんな個性を持っているのか
関心ワード:ゲノム
東京科学大学 医歯学系(旧・東京医科歯科大学)
二階堂 愛 先生
コンピュータを使って生命の仕組みを理解する
技術の飛躍的な進歩によって可能に
一個の細胞と細胞群とを比較する
微生物のエネルギー代謝機構の解明とその可能性を探る
関心ワード:ゲノム
山口大学
高坂 智之 先生
微生物のエネルギー代謝機構を明らかにする
未知遺伝子の機能をモデル微生物で検証しよう
異なる微生物の代謝を活用する微生物を創る
植物の驚異の適応能力! 「プラスティシティ」ってどんなもの?
関心ワード:ゲノム
東海大学
星 良和 先生
環境の影響を受けて姿や形を変える植物たち
なぜ温度で葉の形が変わるのか
ゲノム解読でプラスティシティの謎に迫る
ヒトの病気に対する多様性を、ゲノムから読み解く
関心ワード:ゲノム
金沢大学
田嶋 敦 先生
病気に対するヒトの多様性
ゲノムの違いを探る
発症リスクを抑える
生き物の膨大なデータから生命の仕組みを解明する生命情報科学
関心ワード:ゲノム
長崎大学
持田 恵一 先生
生物の計測データをコンピュータで処理
膨大なゲノム情報から遺伝子を探せ!
データが農業を変える
遺伝子をあやつり病気を治す 制御条件を調べる手法の開発
関心ワード:ゲノム
弘前大学
藤井 穂高 先生
遺伝子のオン・オフを病気の治療に役立てる
遺伝子発現領域に結合している分子を調べる方法
意味のある結果を得る可能性の高い手法の開発
不思議がいっぱい! DNAの修復システム
関心ワード:ゲノム
九州大学
高橋 達郎 先生
いまだ謎が多い遺伝の仕組み
DNAの損傷を修復するシステムとは?
ツメガエルの卵抽出液を使って解析
一重咲きを八重咲きに、紫を赤に、花を自在にデザイン
関心ワード:ゲノム
静岡大学
中塚 貴司 先生
バイオテクノロジーで花色を自在にデザインする
ゲノム解明が生産性や価値を向上させる
個々の花の解明が園芸の未来につながる
病気早期発見につながる1滴の血液 ~臨床検査技師の仕事~
関心ワード:ゲノム
四日市看護医療大学
高崎 昭彦 先生
診断に必要な検査データを提示
発症前にタンパク質の異変を発見
新しい検査法の開発も
社会の変化がもたらす新たな問題に法律はどう対応するか
関心ワード:ゲノム
京都大学
髙山 佳奈子 先生
専門家の力を借りて刑法を作る
法律ができるまでのプロセス
社会の先頭でルール作りに参画
遺伝子の個人差を特定できれば医療が変わる!
関心ワード:ゲノム
明治薬科大学
紀 嘉浩 先生
人にはどうして個人差があるのか
遺伝子情報による先制医療
その人に合わせた薬の使用
養殖業の新時代 ~ゲノム解析で病気に強い魚を作る~
関心ワード:ゲノム
東京海洋大学
坂本 崇 先生
養殖業はこれからの産業
ゲノム解析による効率化
海洋資源を守るために
HIV検査をスピーディーに正確に!
関心ワード:ゲノム
北海道医療大学
吉田 繁 先生
臨床検査で重要な遺伝子解析
薬剤耐性HIV検査の標準化が必要
HIV/AIDS患者の適切な治療に貢献
ゲノム解析で、「見えない遺伝子」の謎を解明する
関心ワード:ゲノム
九州工業大学
花田 耕介 先生
「ガラクタ」の領域にも有用な遺伝子があった?
世界中でゲノム研究に利用されるシロイヌナズナ
「見えない遺伝子」が私たちの生活を変えるかも
他人任せで生きる困ったやつ? 種の進化が生んだ寄生植物の不思議
関心ワード:ゲノム
大阪公立大学
青木 考 先生
植物の栄養を奪って生きる
相手の細胞とつながる特異な生き物
寄生植物を通して触れる生物の不思議
1
2
3
4