高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
モータ(モーター)
」に関連する学問・研究
検索結果
37
件
検索条件変更
環境に優しい未来の航空機を支える「パワーエレクトロニクス」
関心ワード:モータ(モーター)
大阪産業大学
岩田 明彦 先生
環境に優しい未来の航空機
軽量かつ信頼性の高い電気回路
日本発の電動航空機をめざして
黒子の美学 ~電気を自在に操るパワーエレクトロニクスの世界~
関心ワード:モータ(モーター)
静岡大学
芳賀 仁 先生
エアコンを省エネにするインバータ
電解コンデンサをなくす
発想の転換で開発された回路
機械の中でも雷が生じる? 安全に電気を使うための研究
関心ワード:モータ(モーター)
湘南工科大学
岩渕 大行 先生
雷はなぜ起きる?
謎だらけの放電を探る
安全に電気を使うために
乗客の体温も無駄にしない! 飛行機の電動化を支える省エネ技術
関心ワード:モータ(モーター)
秋田大学
足立 高弘 先生
航空機の電動化で二酸化炭素削減
機内と機外の温度差や圧力差をエネルギーに変える
乗客の体の熱を吸収して電力に変える
実は奥深い「モーター」の世界
関心ワード:モータ(モーター)
帝京大学
福田 直紀 先生
回転体に電流を流す方法とは
ブラシとスリップリングの謎
スリップリングの材質も検証
未来の空の交通網を担うエアモビリティは無人ヘリコプターから
関心ワード:モータ(モーター)
静岡理工科大学
佐藤 彰 先生
農薬散布や山間部の資材運搬に活躍
もっとたくさん、もっと高速で運ぶために
空の交通網実現に向け電動化エアモビリテも視野に
からくり人形の発想をロボット開発に生かす「機巧」の研究
関心ワード:モータ(モーター)
山形大学
多田隈 理一郎 先生
ロボットの「動かし方」の仕組みを研究
球形の歯車が人間の肩に似た動きを再現
からくり人形から受け継がれる発想
金属材料の「欠陥」を見て、制御して、新素材を開発する
関心ワード:モータ(モーター)
島根大学
荒河 一渡 先生
生活・先端技術を支えるさまざまな金属材料
金属の原子配列の乱れ「格子欠陥」
透過電子顕微鏡で欠陥の挙動を直接観察する
モーターの性能を落とさず耐久性を上げる、材料のパズル
関心ワード:モータ(モーター)
帝京大学
福田 直紀 先生
自動車の中で活躍する数百個のモーター
「新型」が登場しても「従来型」は重要
まるでパズルのような、最適比を求める実験
理論計算でモノの性質を見る?! カギは電子の分布にあり
関心ワード:モータ(モーター)
名桜大学
立津 慶幸 先生
なぜ、電子の分布が大事なのか
性質がわかれば改良できる
なんでも計算で探る
コンピュータの力を借りて、高効率なモータを実現する。
関心ワード:モータ(モーター)
東海大学
大口 英樹 先生
電力消費の約半分を占めるモータ
磁束をとらえることの難しさ
精度と解析のバランスが必要
高性能ドローン開発のカギはプロペラまわりの流れ!
関心ワード:モータ(モーター)
熊本大学
宗像 瑞恵 先生
さまざまな工業製品に生かされている流体工学
開発は「数値解析」と「実験」の繰り返し
他分野や企業との協力も重要
ロボットには難しい? 液体をこぼさずに運ぶミッションの達成には
関心ワード:モータ(モーター)
島根大学
濱口 雅史 先生
ロボットが液体を運ぶ
水をこぼさない運搬の機構
将来ロボットが給仕をするには
PLD法でつくる世界最小の永久磁石モーター
関心ワード:モータ(モーター)
長崎大学
中野 正基 先生
世界最小の永久磁石モーター
PLD法とは
医療分野への貢献も期待
小型電動航空機の時代がやってくる!
関心ワード:モータ(モーター)
久留米工業大学
麻生 茂 先生
実用段階に入った小型電動航空機
小型電動航空機の利点とは
求められる新たな航空管制システムと認証制度
開発が進むヘビ型ロボットの可能性~災害対応から生活分野まで~
関心ワード:モータ(モーター)
電気通信大学
田中 基康 先生
ヘビの長所を生かしたロボット
「数式」で制御する
進む実用化
航空力学の進歩で、飛行機のカタチが劇的に変化するかも!?
関心ワード:モータ(モーター)
崇城大学
谷 泰寛 先生
変わらない飛行機の基本形状
ヘリコプタがドローンに進化
「アウターロータ型」で新しい推進機関を
次世代の電気自動車を実現する技術、パワーエレクトロニクスとは
関心ワード:モータ(モーター)
長崎大学
阿部 貴志 先生
パワーエレクトロニクスシステムで効率化
走行条件に合わせて効率よく動くモーター
自在なエネルギー変換とロスを減らす電力変換技術
ロボットの仕組みってどうなってるの?
関心ワード:モータ(モーター)
中京大学
清水 優 先生
ロボットはハードとソフトから生まれる
ソフトウェアで動かし方を決める
どこに手間をかけるべきなのか
遊びにも社会貢献にも、手軽に活用できるデータサイエンスの世界
関心ワード:モータ(モーター)
名古屋大学
古橋 武 先生
最先端の電子工作とは?
脳波で文字を入力する装置
データの統計処理と解析が成功の鍵
1
2