高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
土木
」に関連する学問・研究
検索結果
25
件
検索条件変更
オーダーメイドの川づくり 治水と生態系を両立する河川土木技術
関心ワード:土木
山梨大学
大槻 順朗 先生
オーダーメイドの川づくり
生態系をとらえる技術「環境DNA」
仮想空間でイメージを共有
土木工事に木材を使おう! 経済と環境への影響を評価する
関心ワード:土木
長野大学
藤田 智郁 先生
木材と土木の歴史
治山ダムと木材利用の可能性
木材利用の評価と未来
人と自然が調和した水環境からハッピーなまちづくりをめざす
関心ワード:土木
九州産業大学
伊豫岡 宏樹 先生
人と自然の調和をめざす
豊かな環境づくりに必要な生物調査
地域の力で「小さな自然再生」
海岸から生まれる循環型社会
関心ワード:土木
静岡理工科大学
居波 智也 先生
波の力で発電
バイオマス発電と生物多様性
実験検証により実現へ
捨てないで! 農業生産の基盤を支える環境にやさしい資材開発
関心ワード:土木
神戸大学
鈴木 麻里子 先生
砕石副産物の有効利用
土木資材を副産物から作る
材料の寿命を延ばして資源を守る
建築構造物の地震被害軽減にAIで立ち向かう
関心ワード:土木
室蘭工業大学
髙瀬 裕也 先生
日本の地震と構造物被害
AIの活用方法
実験や解析への利用
小さな魚の遡上を助ける魚道のリフォーム
関心ワード:土木
弘前大学
矢田谷 健一 先生
魚のとおり道「魚道(ぎょどう)」
泳ぎの苦手なウキゴリ
魚道をリフォーム
産業副産物を使ったコンクリートで二酸化炭素を削減
関心ワード:土木
熊本大学
尾上 幸造 先生
セメントと二酸化炭素
産業副産物を利用
特徴と課題
自然災害から人々を守る! 発展を続ける土木技術
関心ワード:土木
東海大学
藤原 覚太 先生
液状化現象への対策
斜面災害への対策
自然災害の被害を減らすために
コンクリートとカーボンニュートラル
関心ワード:土木
広島工業大学
坂本 英輔 先生
コンクリートとは
コンクリートが抱える問題と取り組み
コンクリートの未来
都市の経営は、国土を測るところから
関心ワード:土木
法政大学
今井 龍一 先生
国土の測り方
すでにあるモノを利用して測る
これからの都市の経営とは
土木とは、まさに日本の国づくり!
関心ワード:土木
横浜国立大学
細田 暁 先生
土木がめざすもの
地震による被害を防ぐのも土木
東日本大震災から考え直す日本の土木
工学の技術と人文・社会科学の知識を結びつけた防災計画を
関心ワード:土木
関東学院大学
規矩 大義 先生
復興を進めていく上で大切なこと
「防災・減災・復興」のために
リーダーシップを取るのは?
橋を造るのに必要な学問は、「建築」と「土木」のどちら?
関心ワード:土木
琉球大学
下里 哲弘 先生
橋が続々と「高齢化施設」になる
橋も「定期健診」が重要
社会基盤を造るのは「土木」の役割
未来につながるインフラの計画―土木計画学の世界
関心ワード:土木
神戸大学
小池 淳司 先生
世代を超え、広く社会のために計画されるインフラ
効果を明確に提示する役割
新しい学問領域「市民工学」へ
環境にやさしい「コンクリート」って?
関心ワード:土木
徳島大学
上田 隆雄 先生
多く使われているコンクリート
塩分除去の新技術
環境にやさしいコンクリート
東日本大震災のがれきはどう処理されたか
関心ワード:土木
宮城大学
北辻 政文 先生
約9割が土木資材などにリサイクル
リサイクルの方法は?
リサイクルは全体のバランスが大切
建造物の設計に欠かせないコンクリートの強度を測る
関心ワード:土木
東北工業大学
小出 英夫 先生
建造物には欠かせないコンクリート
引っ張り実験装置の開発
進化したコンクリート設計に向けて
身近な危険、「群集事故」のメカニズムを工学的に解明する!
関心ワード:土木
関西大学
川口 寿裕 先生
限られた空間に人が密集する危険
恐ろしい「群集なだれ」はどうやって起こるのか
土木の手法で歩行者の動きをシミュレーション
自然と共生する「トトロ型」社会をめざす土木技術
関心ワード:土木
九州大学
島谷 幸宏 先生
自然との調和を大切にする21世紀型土木
自然を生かして土地を整備する
「つながり」がキーワード
1
2