高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
地球
」に関連する学問・研究
検索結果
94
件
検索条件変更
宇宙から災害をいち早く発見する、人工衛星の新技術
関心ワード:地球
明星大学
宮村 典秀 先生
リモートセンシングで異変を感知
低軌道か静止軌道か
6つで1つの大望遠鏡に
小さな化石からひも解く、過去の地球の姿
関心ワード:地球
秋田大学
松井 浩紀 先生
有孔虫は語る
海水の酸素同位体比
南極の海の変化を調べる
46億年間に何があった? それは地層が教えてくれる
関心ワード:地球
九州大学
佐藤 峰南 先生
天体衝突が繰り返された地球
衝突からわかること
過去の地球を物語る地層
明日の宇宙は荒れ模様? 「宇宙天気」を予測する
関心ワード:地球
九州工業大学
藤本 晶子 先生
宇宙の天気が社会を揺さぶる?
宇宙天気を予報する
「宇宙天気インフォマティクス」の誕生
「重力波」の観測からブラックホールの謎を解き明かす!
関心ワード:地球
熊本大学
高橋 慶太郎 先生
ブラックホールの存在
重力波を観測する
宇宙の起源の解明
水の力を解き明かし、水の災害から社会基盤や人命を守る
関心ワード:地球
長岡技術科学大学
犬飼 直之 先生
津波から人々を守る
水難事故を発生させる離岸流
自然の脅威に立ち向かう
恐竜が吸っていた空気とは? 未来を予測する白亜紀の地球環境研究
関心ワード:地球
福井県立大学
西 弘嗣 先生
白亜紀の地球環境
地球の気候変動の繰り返し
温暖化が進んだ地球環境を予測する
宗教と食から、西欧と日本の共通点が見える
関心ワード:地球
大東文化大学
ジョン・モリス 先生
地球規模でとらえると
共通点も多い宗教と食文化
語学習得のコンテンツに
火星に生命? 地球外生命の探索には、まず地球を知れ!
関心ワード:地球
広島大学
片山 郁夫 先生
地球には常に海が存在していた
6億年後に地球の海がなくなる?
火星の地下に水がある?
石の中に閉じ込められた記録からひも解かれる、地球内部の物語
関心ワード:地球
熊本大学
石丸 聡子 先生
岩石の手がかりから地球内部をのぞく
かんらん岩に見いだす水の存在の証拠
岩体調査で沈み込み帯マントルの全貌を
雲を増やして地球を冷やす 環境変動を予測し防ぐエアロゾルの研究
関心ワード:地球
広島大学
岩本 洋子 先生
エアロゾルとは
雲を作り地球を冷やす
気候変動の予測精度を上げる
鯨の遺骸に群がる生物が生態系の鍵を握る
関心ワード:地球
金沢大学
ジェンキンズ ロバート 先生
生物は死して「腐る」
鯨の遺骸に群がる生物たち
深海の生態系を知ることで適切な環境保全を
自然のチカラで暮らしも地球も、もっと豊かに
関心ワード:地球
公立鳥取環境大学
加藤 禎久 先生
あらためて考える自然の「機能」
植物を活用したインフラ整備
地球にも影響を与えていく研究
火成岩の分析で明らかになる、地球の過去と現在
関心ワード:地球
弘前大学
折橋 裕二 先生
火成岩の研究でわかること
岩石がそこに存在する理由
地球そのものの過去を探究する
ガーネットを解析するとプレート運動の謎が解明される!?
関心ワード:地球
国士舘大学
乾 睦子 先生
固体のまま数百万年かけて別の鉱物ができる変成岩
宝石「ガーネット」も変成岩にできる鉱物の一つ
地震やマグマの現象の解明にもつながる!?
小さな石のかけらから、地球の壮大な動きを知る
関心ワード:地球
広島大学
岡﨑 啓史 先生
地球の速い動きと静かな動き
実験に使う岩石を採る・作る
小さな実験で大きな動きを予測
変動する地球の履歴やシステムを地質学から読み解く
関心ワード:地球
山口大学
浜橋 真理 先生
今ある地形や地震などの現象を解明
長い時間をかけて変動する地球の履歴が見えてくる
枠を超えて検証する「地球システム科学」
100億年前を追え! ガンマ線バーストから宇宙の謎を解明
関心ワード:地球
金沢大学
有元 誠 先生
毎日起こっている宇宙最大級の爆発現象
100億年前の宇宙の姿を観測している
ガンマ線検出技術の活用
宇宙解明の鍵となる暗黒物質を探せ!
関心ワード:地球
神奈川大学
清水 雄輝 先生
大量にあるのに正体不明な暗黒物質
素粒子の特性を利用して測定・解析
先進的な技術とチャレンジで宇宙の謎に迫る
地球を作り、人間に生命を与えたのは「ウチュウジン」?
関心ワード:地球
大阪産業大学
茅原 弘毅 先生
「ウチュウジン」の正体を探る
主な物質はカンラン石と輝石
太陽系の誕生にも関わっている?
1
2
3
4
5