高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
流体
」に関連する学問・研究
検索結果
24
件
検索条件変更
流体の動きを予測して原子力発電所の安全をサポート
関心ワード:流体
福井大学
石垣 将宏 先生
原発事故防止へ
一筋縄ではいかないシミュレーション
次世代原発の安全性も流体力学で検証
効率的にモノをかき混ぜる鍵は、カリフラワーにあり?
関心ワード:流体
福岡大学
鈴川 一己 先生
効率よく混ぜるには
フラクタル構造に着目した回転翼
求められる高精度なシミュレーション
空気や水の不規則な動きを数式でひも解く「流体力学」
関心ワード:流体
長崎大学
北村 拓也 先生
水や空気の「流れ」を解明する
人間が式を立てて証明する
幅広く応用される流体力学
微小流路に流れる培養液が細胞を活性化! マイクロ流体デバイスとは
関心ワード:流体
東海大学
木村 啓志 先生
微細加工技術で体内環境を模倣
体液の「流れ」を再現することの意義
創薬に応用するために必要な技術
汗の蒸発からジェットエンジンまで 熱流体の研究
関心ワード:流体
神奈川工科大学
萩野 直人 先生
悪天候の中でドローンを飛ばす
氷の張り付きを防ぐには?
熱力学と流体力学を一緒に扱う
液体水素/酸素の取扱に注意! H-IIAロケットでの工夫と検証
関心ワード:流体
崇城大学
平嶋 秀俊 先生
ロケットの課題
模擬環境での研究
航空機への技術転用
プラズマを有効活用できれば、宇宙はもっと身近になる
関心ワード:流体
鳥取大学
葛山 浩 先生
宇宙輸送の現状とプラズマによる技術革新
光の道を通って宇宙へ!
電磁力をブレーキに使い大気圏突入!
あらゆる分野で活用される、流体の「動き」を可視化する技術
関心ワード:流体
茨城大学
李 艶栄 先生
目に見えないものを、粒子とレーザーで可視化
幅広い分野で活用されるPIVの計測技術
省エネにも寄与する研究
未来の車、飛行機―環境負荷低減に貢献する流体シミュレーション
関心ワード:流体
東海大学
福田 紘大 先生
ソーラーカーレース
渦の影響を避ける設計
ソーラー飛行機への応用
超難解な流体力学を数学的に解析、新たな定理の発見へ!
関心ワード:流体
大阪公立大学
阿部 健 先生
理想流体の運動方程式 「オイラー方程式」
渦のつくる結び目
新たな定理の発見へ
流体のコンピュータ・シミュレーションの正しさを示すには?
関心ワード:流体
金沢大学
野津 裕史 先生
ナビエ・ストークス方程式
数学的に保証する
さまざまな事象の計算方法を考える
高性能ドローン開発のカギはプロペラまわりの流れ!
関心ワード:流体
熊本大学
宗像 瑞恵 先生
さまざまな工業製品に生かされている流体工学
開発は「数値解析」と「実験」の繰り返し
他分野や企業との協力も重要
熱との戦いを制して、サステイナブルな社会の実現へ
関心ワード:流体
電気通信大学
榎木 光治 先生
あらゆる機器は熱と戦っている
「気液二相流」で効率を向上
エコにつながる工場排熱の再利用
純粋数学と応用数学~数学は社会とどう関係しているのか~
関心ワード:流体
九州大学
ブレジナ ヤン 先生
流体の動きを記述する偏微分方程式
自然現象と数学は違う
数学の発展が社会に役立つ
見えない空気を可視化 衝撃波の分析で機体の改良点を探る
関心ワード:流体
湘南工科大学
稲毛 達朗 先生
見えなくても存在する空気の流れ
衝撃波を可視化する意義
プラモデルで空気を観測
流れのカオス~単純なルールで複雑をつくる
関心ワード:流体
大阪大学
後藤 晋 先生
カオスにすれば異なる物質がよく混ざる
流体運動を予測できないカオス
生活を豊かにするための基礎
無重力下で液体はどう動く? ~ロケット開発に生かされる流体力学~
関心ワード:流体
室蘭工業大学
今井 良二 先生
航空宇宙工学の中の流体力学
無重力の中で水はどうなる?
宇宙開発を支える流体力学
電磁場を活用して流体を制御する技術が、金属生産の常識を塗り替える
関心ワード:流体
九州工業大学
河野 晴彦 先生
アルミは「電気の缶詰」
5ミリ程度薄くできれば、莫大な金額が節約できる
目的に応じたシミュレーションで制御精度を向上
コマを回してエネルギーを溜めよう!
関心ワード:流体
長岡技術科学大学
山田 昇 先生
フライホイールを使い電力の平準化を
効率よく回転させるには?
回転を利用したものづくり
流れの「視える化」技術で、心臓が工場で作れるようになる?
関心ワード:流体
千葉大学
武居 昌宏 先生
見えない流れを可視化する技術
医療分野とのコラボレーション
人の心臓が工場で作られる未来
1
2