高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
社会心理学
」に関連する学問・研究
検索結果
22
件
検索条件変更
心理学で組織の課題を解決する 「組織行動論」のチカラ
関心ワード:社会心理学
武蔵野大学
宍戸 拓人 先生
ヒトの心に寄り添っているか
ビジネスの常識を覆す研究成果
組織の「病気」を診断し治療するための学問
コミュニケーションを社会(心理)学する
関心ワード:社会心理学
福山市立大学
山口 健一 先生
人と人との関係の成り立ち
「頭でわかる」と「心で感じる」
共生のためのヒント
人はなぜ「これが正しい」と思うのか? 社会規範の心理学
関心ワード:社会心理学
金城学院大学
北折 充隆 先生
社会規範からの逸脱行為
ルール変化による認識の変化
AIの倫理判断と社会的受容
レジリエンス理論-困難に対する「心の回復力」を探究する
関心ワード:社会心理学
熊本大学
西川 里織 先生
社会心理学とは
心の回復力を研究
データサイエンスとしての側面
「人の目が気になる」ことの良いこと、悪いこと
関心ワード:社会心理学
京都橘大学
前田 洋光 先生
人がいると集中できる?
どうすれば「いい意味での緊張」になるのか
周りに人がいると、ついサボってしまう
人と社会の相互作用を知り、合意形成や問題解決をめざす
関心ワード:社会心理学
北海道大学
大沼 進 先生
人と社会の関係を考える
家の近くに風力発電所?
ポイ捨てを減らすための社会実験
陰謀論にハマりやすいのはどんな人?
関心ワード:社会心理学
大阪経済大学
秦 正樹 先生
急速に広まった陰謀論
SNSと陰謀論をめぐるイメージと実態
SNSは陰謀論の巣窟か
なぜ女性のリーダーは少ないのか? 見えないバイアスを可視化!
関心ワード:社会心理学
広島大学
坂田 桐子 先生
意識しにくい心の働きを可視化する
好意的性差別の影響を探る
多様性を生かすリーダーシップ
「孤立・孤独」を社会から無くすには
関心ワード:社会心理学
神戸大学
柳澤 邦昭 先生
心だけでなく体にも影響する「孤立・孤独」
言葉にしづらい「心の痛み」を目で見る
なぜ人は孤立してしまうのだろうか
人が作る「コミュニティ」は多様:出会いと別れと腐れ縁の社会心理学
関心ワード:社会心理学
滋賀大学
竹村 幸祐 先生
コミュニティの作られ方
大学生の友人関係に必要なのは?
多様化するコミュニティのなかで
いざという時に身を守る、心理学を応用した防災教育とは?
関心ワード:社会心理学
大阪教育大学
豊沢 純子 先生
いざという時に行動しない
人の認知の特徴を踏まえた防災教育
対処可能性の認識を高め、行動変容を促す
チーム医療にとって大切なこと 社会心理学からの考察
関心ワード:社会心理学
中部大学
早瀬 良 先生
チーム医療で大切なのは連携
各職種を理解し、尊重することが重要
看護師のリーダーシップに期待
仕事の心理学-楽しく働く人になる。
関心ワード:社会心理学
東海大学
浅井 千秋 先生
楽しく働く人が持っている特徴
「お金のため」だけじゃ楽しくない
楽しく働く人になるために
「みんな」の意識や行動を、データで解き明かす
関心ワード:社会心理学
大阪大学
三浦 麻子 先生
コミュニケーションから人間の心理を解き明かす
なぜあの人に?投票から人間の心理を解き明かす
人間心理を解き明かすデータサイエンス
犯罪を抑止し、予防するための「犯罪心理学」
関心ワード:社会心理学
東北大学
荒井 崇史 先生
誰にでも犯罪者になる可能性がある
犯罪を「させない」社会的抑止力
情報を発信し予防行動を促す
誰しも無意識のうちに相手のことを評価し、関わり方を決めている?
関心ワード:社会心理学
明治学院大学
宮本 聡介 先生
社会心理学ってどんなことを学ぶの?
初対面の好感度は何で異なる?
長く付き合える相手はこんな人
「マインドコントロール」の謎を解けば世界平和につながる!
関心ワード:社会心理学
立正大学
西田 公昭 先生
「マインドコントロール」とは何か?
宗教とマインドコントロール
マインドコントロールを解くメカニズム
人の行動を左右する「偏見」はなぜ生まれるのだろう?
関心ワード:社会心理学
帝京大学
大江 朋子 先生
「社会的認知」の研究で得られるヒント
銃社会の悲劇から考える「偏見」のメカニズム
偏見をコントロールするトレーニング
外国人とわかり合うために本当に必要なこと
関心ワード:社会心理学
椙山女学園大学
笠原 正秀 先生
女子校出身者と共学校出身者
近い国は文化的にも似ている?
一を聞いて十を知る?
インターネットはリアルな世界と違うのだろうか
関心ワード:社会心理学
名古屋大学
五十嵐 祐 先生
環境と行動から人間を探る
直接顔を合わせなくてもつながれる
インターネットは別世界ではない
1
2