高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
自然
」に関連する学問・研究
検索結果
131
件
検索条件変更
地震学を学べば、きみも南極観測隊員になれるかも!?
関心ワード:自然
愛知教育大学
戸田 茂 先生
貴重なデータを収集する南極観測隊
人工地震の伝わり方で、地球内部を調べる!
なぜ、南極で調査するの?
行列の混雑を数学で解消する「オペレーションズ・リサーチ」とは?
関心ワード:自然
神奈川大学
加藤 憲一 先生
さまざまな事象を数学の理論でモデル化
待ち行列の混雑を解消するには?
何が大切なのかを見極める視点の大切さ
フィールドワークで地球規模の健康をめざす! 人類生態学の可能性
関心ワード:自然
神戸大学
中澤 港 先生
人類生態学の視点で考える「健康」
半ズボンが招くマラリア感染
フィールドワークとモデリングの組み合わせ
自然と共生する「トトロ型」社会をめざす土木技術
関心ワード:自然
九州大学
島谷 幸宏 先生
自然との調和を大切にする21世紀型土木
自然を生かして土地を整備する
「つながり」がキーワード
自然にも人にもやさしい川づくり
関心ワード:自然
九州大学
島谷 幸宏 先生
多自然川づくりとは
多角的な視点から川を調査する
川と人の共生を実現
山に木を植えると、なぜ魚は元気になるのか
関心ワード:自然
東京都立大学
横山 勝英 先生
深遠なる水環境
海の民が森を育む
自然と人間の共存
水害のダメージを最小限に抑える
関心ワード:自然
東京都立大学
横山 勝英 先生
災害対策に絶対大丈夫はない
「減災」というキーワード
ベストが無理ならベターを
アリになりすましてイイ暮らし~チョウの生態に隠された戦略~
関心ワード:自然
大阪教育大学
乾 陽子 先生
自然界を他者の力で生き抜く昆虫
化学物質の力でアリを欺くチョウ
チョウの戦略は期限付き
植物由来の工業原料を作り出す
関心ワード:自然
名古屋大学
福島 和彦 先生
限りある資源の代わりに
ミステリアスな木の成分「リグニン」
自然との共生をめざして
地球の温暖化を防ぐ! 木から生まれる再生可能エネルギー
関心ワード:自然
名古屋大学
福島 和彦 先生
バイオマスが注目されるのはなぜ?
木質バイオマスの利点
バイオエタノールを効率よくつくる有望株
植物の「全能性」とそれを利用した遺伝子組換え植物の作り方
関心ワード:自然
横浜市立大学
塩田 肇 先生
クローン植物を作るのが容易なわけ
培養で細胞を育てる
遺伝子組換え植物はどのように作るか
日本が世界に誇る「森林資源」を暮らしに生かす
関心ワード:自然
名古屋大学
山崎 真理子 先生
日本は世界有数の資源保有国
材料としての木を科学する
森林資源が循環する社会をめざして
ハイテク機器を駆使して動物の生態を追う
関心ワード:自然
名古屋大学
依田 憲 先生
動物の暮らしを24時間見てみたい
ゾウアザラシが海に潜れる深さは?
生物多様性を守るための指標
マイワシが減った原因は乱獲か、海の環境が自然変動したからか
関心ワード:自然
横浜国立大学
松田 裕之 先生
昔大衆魚、今高級魚のマイワシ
マイワシが育たなかった4年間
自然を合わせるか、自然に合わせるか
好奇心と科学の関係とは?
関心ワード:自然
愛知淑徳大学
親松 和浩 先生
美しい花には謎がある
体験がものの見方を養う
疑問や好奇心から始めてみよう
日本が誇る資源、森林を活用して持続可能な循環社会をめざす
関心ワード:自然
名古屋大学
山崎 真理子 先生
意外に知られていない日本の森林の実態
健康的な成長には伐ることも大切
資源を使い育てるサイクル作りを
時が育んだ樹木のパワーを解き明かす生物材料工学
関心ワード:自然
名古屋大学
山崎 真理子 先生
未来のために生物資源を生かす
木にはまだ多くの不思議がある
木材を科学することは臨床検査に似ている
不思議な振る舞い カオスって何?
関心ワード:自然
鹿児島大学
秦 浩起 先生
予測できない不思議な動き
ある一線を越えるとカオスになる
カオス研究はこれから
鳥取砂丘の地形はどのようにして生まれたの?
関心ワード:自然
鳥取大学
小玉 芳敬 先生
砂浜と砂丘の大きさの関係
長い年月をかけて地形がつくられた
地質調査で歴史をひもとく
風力発電機の開発は自然の風を調べることで進歩する
関心ワード:自然
鳥取大学
原 豊 先生
自然の風の性質をつかむ
風が吹くときとおさまるときの変化の違い
エネルギーの需要・供給のバランスを考える仕組み
1
2
3
4
5
6
7