高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
農作物
」に関連する学問・研究
検索結果
40
件
検索条件変更
同種に見えてもまったく違う! 実は害虫だけではないハダニ
関心ワード:農作物
茨城大学
北嶋 康樹 先生
害虫となるハダニは少ない?
新種のハダニを発見
害虫の認識は人それぞれ
ICTで農業を変革、それが「IoP」だ!
関心ワード:農作物
高知大学
岩尾 忠重 先生
危機的な状況にある日本の農業
ICTの力で農業の参入障壁を下げる
勘や経験頼みだった農業をサポート
食糧難を救う「植物バイオテクノロジー」
関心ワード:農作物
長岡技術科学大学
牧 慎也 先生
市販の苗はウイルスフリー
成長点を培養
種イモを作る技術を地域で開発
身近な食品に含まれる成分で生活習慣病や老化を予防する「食品科学」
関心ワード:農作物
崇城大学
西園 祥子 先生
健康づくりに役立つ「機能性表示食品」
未利用の農作物で新たな付加価値
加工品にすることで遠方にも販売可能に
カニの殻で農作物の免疫が活性化し、収穫量もアップ!
関心ワード:農作物
福井県立大学
木元 久 先生
植物が病気になりにくい効果
キチンをキトサンオリゴ糖に
イネの生長を早め、トマトの味が濃くなる
農作物をもっとおいしく安全にする「遺伝育種学」の可能性
関心ワード:農作物
山形大学
星野 友紀 先生
より正確に効率よく品種をつくる設計図
品質重視の日本型農業
大きな可能性を秘める「ゲノム編集」
微生物の力を解き明かせば、未来がもっと豊かになる
関心ワード:農作物
崇城大学
浴野 圭輔 先生
農作物の虫害を防いでくれる微生物の力
がん細胞を攻撃する種類も
無限に広がる微生物研究のフィールド
牛の微生物で、農業のゴミの処理とエネルギー生産を同時に実現!
関心ワード:農作物
新潟食料農業大学
中井 裕 先生
牛の第一胃中の微生物を利用
ゴミ処理と同時にエネルギーを生産
食肉処理場にもメリットが
ゴミ問題解決の糸口となり、生活も豊かにする一石二鳥の研究とは?
関心ワード:農作物
熊本大学
佐々木 満 先生
捨てられていた農作物が宝の山に
食べない部分にも有用成分がタップリ!
化学と産業界をつなぐ化学工学の研究
農作物を守る用心棒!―天敵を味方に害虫防除―
関心ワード:農作物
九州大学
松尾 和典 先生
農作物を害虫から守る方法
天敵を使った防除の特色と有効性
天敵の活用例
他人任せで生きる困ったやつ? 種の進化が生んだ寄生植物の不思議
関心ワード:農作物
大阪公立大学
青木 考 先生
植物の栄養を奪って生きる
相手の細胞とつながる特異な生き物
寄生植物を通して触れる生物の不思議
世界の食料生産を効率化し、人類を救う研究
関心ワード:農作物
福井県立大学
村井 耕二 先生
日本は、もともと小麦の生育に向いていない
寒さに強く収穫時期が早い「ふくこむぎ」
技術は各国から注目を集める
農作物に被害をもたらす病原菌を、化学でコントロールする!
関心ワード:農作物
東京農業大学
矢島 新 先生
農作物の病原菌が毒素を出す仕組み
分子で病原菌をだます?
病原菌とのすみ分けができる?
乾燥地で農作物を作るための、画期的な仕組みとは?
関心ワード:農作物
鳥取大学
山田 智 先生
乾燥地の地下水には塩分が多い!
魚を利用して農作物を作る?
環境保全にもつながる技術
初心者でもベテラン生産者並みの収穫が実現する「IT農業」とは?
関心ワード:農作物
崇城大学
堀部 典子 先生
農作物の安定供給は、ベテラン農家のおかげ
動画も活用したきめ細かい農業指導
コンピュータがベテランの指導員?
環境にやさしい「天敵」を使った害虫防除
関心ワード:農作物
九州大学
上野 高敏 先生
害虫防除に天敵を活用する方法がある
外来種の害虫ならスペシャリストで対応!
天敵による害虫防除のメリットとは
ケネディ大統領誕生の背景には、「植物の病気」があった!?
関心ワード:農作物
法政大学
廣岡 裕吏 先生
植物の病気が、人間の歴史や生活を変える
植物の病気は、7割が菌類により起こされる
TPP発効後は、防疫法の研究がますます重要に
イチゴの免疫力を高める「ホットストロベリープロジェクト」
関心ワード:農作物
茨城大学
佐藤 達雄 先生
農薬を使い続けると病原菌に耐性ができる
ストレス環境に置くことで免疫力を高める
お湯をかけ、イチゴの葉を軽い火傷状態にする
「植物のお医者さん」になるために学ぶ植物医科学とは
関心ワード:農作物
法政大学
鍵和田 聡 先生
植物も病気にかかる
梅を守るために
文理融合の分野
エンジニア的発想で未来を切り開く「生物システム工学」
関心ワード:農作物
名古屋大学
土川 覚 先生
光を使って果物の糖度を測る
幅広く活躍する近赤外線
循環型社会に貢献
1
2