高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
鉱物
」に関連する学問・研究
検索結果
22
件
検索条件変更
金属のふるさと、インドの鉱山開発の歴史を知る
関心ワード:鉱物
東海大学
杉本 浄 先生
インドの鉱山資源
鉱山開発の歴史
金属はどこからくるのか
環境磁気学-磁性鉱物に着目した、新しい環境調査
関心ワード:鉱物
富山大学
川﨑 一雄 先生
「古地磁気学」から派生した「環境磁気学」
人間の活動で発生する磁性鉱物の微粒子
簡便な調査で大量のデータを取得
隕石を見れば、宇宙の歴史がわかる! 天体衝突の証拠を探る
関心ワード:鉱物
広島大学
宮原 正明 先生
隕石は宇宙の歴史の宝庫
月の石に残る衝突のあと
隕石の時計を分析
キッチンから宇宙まで、この世は鉱物に溢れている
関心ワード:鉱物
金沢大学
濵田 麻希 先生
「石」や「砂」の名称や区別
遠いようで近い存在
鉱物を通して地球と宇宙を知る
資源学は地球温暖化対策にどう貢献するのか?
関心ワード:鉱物
秋田大学
柴山 敦 先生
資源学はどんな学問?
鉱物資源からの金属回収と都市鉱山開発
地球温暖化対策への期待と資源学の将来展望
石の中に閉じ込められた記録からひも解かれる、地球内部の物語
関心ワード:鉱物
熊本大学
石丸 聡子 先生
岩石の手がかりから地球内部をのぞく
かんらん岩に見いだす水の存在の証拠
岩体調査で沈み込み帯マントルの全貌を
不純物を除去して生かす! 金属材料の資源循環
関心ワード:鉱物
東北大学
三木 貴博 先生
金属産業の要は不純物の除去
不純物除去の限界を見極める
邪魔ものをよそで生かす
岩石に刻まれた記録から大陸地殻深部を探る
関心ワード:鉱物
京都大学
河上 哲生 先生
地殻深部の現象を岩石から調べる
岩石の中の記録を読み解く
岩石の解析から地殻活動の解明へ
ガーネットを解析するとプレート運動の謎が解明される!?
関心ワード:鉱物
国士舘大学
乾 睦子 先生
固体のまま数百万年かけて別の鉱物ができる変成岩
宝石「ガーネット」も変成岩にできる鉱物の一つ
地震やマグマの現象の解明にもつながる!?
変動する地球の履歴やシステムを地質学から読み解く
関心ワード:鉱物
山口大学
浜橋 真理 先生
今ある地形や地震などの現象を解明
長い時間をかけて変動する地球の履歴が見えてくる
枠を超えて検証する「地球システム科学」
岩石を調べると、地球の歴史がわかる
関心ワード:鉱物
九州大学
足立 達朗 先生
かつて存在したゴンドワナ超大陸
岩石を見れば、地球のたどってきた道のりがわかる
地質学の可能性とは
地球科学の知を土木・建築に活かす―建造物や遺跡の風化・劣化調査
関心ワード:鉱物
埼玉大学
小口 千明 先生
人類の生活基盤としての石・土・岩盤
水―岩石反応と塩類風化
多面的な視点で劣化を考える
真珠の秘密を探れ~生き物が作る鉱物結晶~
関心ワード:鉱物
東京大学
鈴木 道生 先生
生物が作る宝石
有機物と無機物の積層が輝きの秘密
生物を模倣した材料合成法をめざす
鉱物の中に閉じ込められた「地球の記録」
関心ワード:鉱物
横浜国立大学
山本 伸次 先生
地球を知る手がかりは岩石・鉱物にあり!
大陸はいつからあった?
ジルコンの持つ豊富な情報
花崗岩から大陸の形成・進化を探る
関心ワード:鉱物
島根大学
亀井 淳志 先生
大陸を作る主要な岩石の花崗岩
水の惑星、地球ならではの花崗岩
人々に役立つ地球科学
楽器もスマホに生まれ変わる? 資源を守るリサイクル技術
関心ワード:鉱物
愛媛大学
佐々木 秀顕 先生
楽器にはどのような金属が使われているの?
鉱物資源には限りがある! じゃあどうする?
身近な金属もリサイクルされている
鉱物の「熱蛍光現象」の新たな可能性
関心ワード:鉱物
東京都立大学
眞正 浄光 先生
熱蛍光研究の歴史
熱蛍光による線量計の精度
医療、そして汚染対策に
化学反応式が同じでも、条件が違えば構造や機能は大きく変わる
関心ワード:鉱物
山口大学
中山 雅晴 先生
同じ化学反応式でも、多様な物質ができる?
層状の薄膜マンガン酸化物の機能と特性
海底にあるレアメタルの析出過程を予測
植物に学べ! 「人工光合成」で太陽光を化学エネルギーに!
関心ワード:鉱物
東京都立大学
高木 慎介 先生
理想のエネルギー変換は光合成
機能性色素分子の並びを制御する方法を発見
国家プロジェクトで技術開発に挑戦
千の用途を持つ材料、そしてナノの世界を拓く「粘土鉱物」
関心ワード:鉱物
東京都立大学
高木 慎介 先生
千の用途を持つと言われるハイテク材料:粘土鉱物
粘土鉱物の負電荷が分子の並びを制御
人工光合成技術や機能性材料の開発にも
1
2