高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
防災
」に関連する学問・研究
検索結果
107
件
検索条件変更
「みんなと一緒」がプラスにもマイナスにも働く 集団心理って?
関心ワード:防災
福知山公立大学
大門 大朗 先生
防災の現場での「集団心理」
一部の声が「事実」として広まる
仮設住宅のイベントが人を救う?
「宇宙の目」で水害から人の命や財産を守る
関心ワード:防災
東海大学
白水 元 先生
頻発する水害に対処するための研究
被害状況がリアルタイムでわかるように
水害の防災アプリができるかも?
最も危険な噴火現象、「火砕流」の姿を追う
関心ワード:防災
神戸大学
中岡 礼奈 先生
時速100kmで高温で駆け下りる火砕流
過去の痕跡からメカニズムを解き明かす
様々な火砕流噴火現象の理解
精度を上げろ! レーダーを使った津波検知・予測装置
関心ワード:防災
愛媛大学
日向 博文 先生
人命や財産を守る津波予測システム
海洋レーダーを利用して津波を検知・予測
平常時の観測データも有効活用
美しい雪も時に命を奪う 雪崩災害や船舶事故を防ぐ雪と氷の研究
関心ワード:防災
北海道教育大学
尾関 俊浩 先生
美しい雪が恐ろしい事故の原因に
雪崩が起こる仕組みの解明
船の着氷について知る
「人」の視点から防災・減災を考える
関心ワード:防災
大阪経済大学
志垣 智子 先生
救急搬送のデータを検証する手法
時間差がある災害の影響
住まいの防災学、そのスタートは
いざという時に身を守る、心理学を応用した防災教育とは?
関心ワード:防災
大阪教育大学
豊沢 純子 先生
いざという時に行動しない
人の認知の特徴を踏まえた防災教育
対処可能性の認識を高め、行動変容を促す
人工衛星からのデータで、災害状況を素早く正確にキャッチする
関心ワード:防災
広島工業大学
小西 智久 先生
多分野で活用されるリモートセンシング
雲も突き抜け見通すレーダーの威力
「現地に行かない」利点とは?
レジリエンス社会に向けた、災害の爪痕を光って知らせる技術
関心ワード:防災
前橋工科大学
宮川 睦巳 先生
物体に力が加わったときの現象の解析
応力発光、破壊発光の原理を応用
レジリエンスのある社会に向けて
「浸水の確率は〇%」 災害対策を進化させる確率論的評価とは?
関心ワード:防災
関東学院大学
福谷 陽 先生
「確率論的評価」の重要性
「降水確率」のように災害を予測
防潮堤の設計基準やハザードマップにも
温暖化で変わってきた「雪害」を、どう予防する?
関心ワード:防災
北見工業大学
白川 龍生 先生
雪が引き起こす災害とは
被害をなくすために必要な雪の観察と研究
SNSの分析で雪害の情報発信精度の向上
地域社会のあるべき姿をデザインする「地域科学」
関心ワード:防災
高知工科大学
土屋 哲 先生
緊急輸送道路にどうアクセスするか?
地域の課題を科学で解く
SNSにも解決のヒントが
新たなビジネスや暮らしに役立てられるメタバースと3DCG研究
関心ワード:防災
静岡産業大学
佐野 典秀 先生
メタバースがより身近に
防災にも役立てられる
メタバースと3DCGの可能性
気候も社会も変化する今、水害から大切なものを守る「水文学」
関心ワード:防災
富山県立大学
呉 修一 先生
変化の時代に大きな役割を果たす水文学
水の動きをシミュレーションして対策を提案
新時代のハザードマップで命を守る
都市の緑を活かし、つくる。未来のための公園づくり
関心ワード:防災
千葉大学
竹内 智子 先生
みんなが使いたくなる緑豊かな公園
市民が関わる公園づくりと環境・防災教育
都市も人々も健康にする緑づくりへ
災害に強い建物をつくるなら「風」を忘れるな!
関心ワード:防災
熊本大学
友清 衣利子 先生
風は物を巻き上げるように流れる
高い建物ほど耐風設計は重要
台風や地震に強いだけじゃつまらない
なぜ「土の揺れ」を予測するのか
関心ワード:防災
東北工業大学
河井 正 先生
重要施設と地震の関係
地震リスクの考え方
進化する「揺れ」の測定とこれから
日本壊滅の可能性も? 将来の破局噴火を地層から探る
関心ワード:防災
福島大学
長橋 良隆 先生
破局噴火で日本が壊滅する?
噴火の手がかりは海にも
「天然ガラス」から噴火の様式がわかる
日本はどうする? コミュニティ・社会を支える住宅政策
関心ワード:防災
山口大学
白石 レイ 先生
減らされる日本の公的住宅
世界最先端のフィリピンの防災集団移転
日本はどうしていくべきか?
誰ひとり取り残さない「インクルーシブ防災」の実現に向けて
関心ワード:防災
徳島大学
金井 純子 先生
インクルーシブ防災ってなに?
過去の災害から教訓を得ることが大切
避難所の環境を良くするには
1
2
3
4
5
6