高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
防災
」に関連する学問・研究
検索結果
107
件
検索条件変更
「津波避難ビル」が安全であるために
関心ワード:防災
三重大学
川口 淳 先生
災害の多い狭い国土
津波避難ビルの安全性
ハード面とソフト面
防災と伝統的建造物の保存で、安全で魅力あるまちづくりを
関心ワード:防災
工学院大学
藤賀 雅人 先生
防災と保存は待ったなし
感情やニュアンスまですくい取る
空間体験を提供しイメージを共有
植物の視点からみた生物の陸上進出や生物多様性
関心ワード:防災
広島大学
坪田 博美 先生
コケ植物から学ぶ、進化の歴史
系統・分類学は、生物学の基礎
植物や植生を知り、地域に役立てる
空き家リノベーションによるこれからの時代のまちづくり
関心ワード:防災
岐阜女子大学
黒見 敏丈 先生
暮らしやすいまちを残していくための緊急課題
空き家が増えることによるリスク
手を加えて、再活用!
堤防を乗り越える水の動きの解析~より強靭な堤防をめざして~
関心ワード:防災
東京海洋大学
大縄 将史 先生
堤防を乗り越える流れ
流れの数学的な解析
流れ場の制御
波の動きを解析して、船舶や船員の安全を守れ!
関心ワード:防災
東京海洋大学
上野 公彦 先生
2種類の波
変わってきた解析や予測の方法
あらゆる「海の防災」につながる
船舶の津波被害の防災・減災を目指して
関心ワード:防災
東京海洋大学
増田 光弘 先生
津波災害と隣り合わせの国、日本
津波に遭遇してしまったら
港湾内の船舶を津波から守る
海底で静かに起きているミステリー「海底乱泥流」の謎を探る!
関心ワード:防災
東京海洋大学
野村 瞬 先生
遠く離れた海底に川砂
海底乱泥流の運動メカニズムを再現実験
海底乱泥流が引き起こすリスクとは?
台風時の高潮・高波を工学的に分析し、町と命を守る社会基盤を造る
関心ワード:防災
熊本大学
金 洙列 先生
防波堤や堤防を造るには
高潮と波のシミュレーション
AIで誰もが予測できる時代へ
水害や土砂災害から命を守る! 災害免疫力という新しい考え方
関心ワード:防災
佐賀大学
押川 英夫 先生
激しさを増す集中豪雨や台風
災害に対しても免疫を高めよう!
社会科学の視点も必要
自然を知れば、災害だって怖くない!?
関心ワード:防災
金沢大学
青木 賢人 先生
自然の中に暮らす人間
自然に合わせて暮らす
上手に利用し、上手に避ける
水の中で命を守ろう 合言葉は「ういてまて」
関心ワード:防災
明治国際医療大学
木村 隆彦 先生
なぜ人は水に沈むのか
泳げなくても浮くことはできる
「ういてまて」で水災害から命を守る
小水力発電で「エネルギー」「技術」の地域内循環を
関心ワード:防災
信州大学
飯尾 昭一郎 先生
発電量の小さな水力発電
地域ですべてをまかなう
電力を地域で役立てる
人と人のつながりで地域の問題を解決するためのコミュニティデザイン
関心ワード:防災
長岡造形大学
福本 塁 先生
衰退する地域で起こるさまざまな問題
生活軸にフォーカスしたコミュニティデザイン
人と人のつながりで自発的に問題を解決する時代へ
日本人の生活文化は、活断層がつくった?!
関心ワード:防災
富山大学
安江 健一 先生
日本列島は活断層だらけ
活断層が生み出すものとは
当たり前の風景に科学的根拠を
ハチの巣も紙オムツも 自然に学び融合するサスティナブルデザイン
関心ワード:防災
静岡文化芸術大学
中野 民雄 先生
自然は、偉大なデザイナー?
バナナの葉と紙オムツの利用法
マイナスをプラスに変えるデザインの力
海からの災害をしなやかに防ぐための学問、海岸工学とは?
関心ワード:防災
大阪大学
青木 伸一 先生
島国の日本では欠かせない学問
津波や高潮はどれだけ防げるのか?
石油コンビナートなどからの災害を防ぐために
見えない空気を可視化 衝撃波の分析で機体の改良点を探る
関心ワード:防災
湘南工科大学
稲毛 達朗 先生
見えなくても存在する空気の流れ
衝撃波を可視化する意義
プラモデルで空気を観測
見えない未来を、より現実的に予測する社会シミュレーション
関心ワード:防災
湘南工科大学
浅野 俊幸 先生
シミュレーションで「見える化」
問題・課題をあぶり出す
街づくりにも役立つ
今後に生かせる「地域防災」を考えよう
関心ワード:防災
東北工業大学
畠山 雄豪 先生
地域防災に求められる多様性
「海が嫌いにならない」防災教育
記憶や記録を伝えていくことも大事
1
2
3
4
5
6