高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
関心ワード「
ICT(情報通信技術)
」に関連する学問・研究
検索結果
72
件
検索条件変更
体を動かす楽しさを全員に 一人一人が主役の体育
関心ワード:ICT(情報通信技術)
愛知東邦大学
伊藤 数馬 先生
二極化する子どもたち
対話と気づきで深まる学び
学びを支える仕組み
オーダーメイドの川づくり 治水と生態系を両立する河川土木技術
関心ワード:ICT(情報通信技術)
山梨大学
大槻 順朗 先生
オーダーメイドの川づくり
生態系をとらえる技術「環境DNA」
仮想空間でイメージを共有
教え方と学び方を科学する「インストラクショナルデザイン」
関心ワード:ICT(情報通信技術)
関西国際大学
中嶌 康二 先生
より良い授業を「設計」する
「やる気」も設計する
教員も学ぶ
安価なIoTで、生活に密着した困りごとを解決!
関心ワード:ICT(情報通信技術)
福知山公立大学
井上 一成 先生
情報通信技術で地域の課題解決
黒大豆の生産高回復を
一般的な方法が使えないなら
人の心に寄り添う看護師を育てるために
関心ワード:ICT(情報通信技術)
大阪医科薬科大学
池西 悦子 先生
リフレクションの重要性
ファシリテーターの育成
看護教育の未来
AIによる画像分析で、都市やスポーツの課題を解決する
関心ワード:ICT(情報通信技術)
大阪産業大学
姜 文渊 先生
動画の情報を分析すると
「どこ?」を分析する
スポーツ選手のパフォーマンスも上がる
テディベアが取り持つ子どもたちの国際交流
関心ワード:ICT(情報通信技術)
金沢星稜大学
清水 和久 先生
言語だけじゃない国際理解の必要性
テディベアが取り持つ国際交流
海外とのリアルタイムなつながり
化学の実験も? 教育を変えるVR・AR教材の開発
関心ワード:ICT(情報通信技術)
新潟工科大学
山岸 芳夫 先生
危険なことを疑似体験
化学の実験がどこでもできる
学校教育にVR教材が使われる未来
水中でも活躍! 光で伝える無線通信の未来
関心ワード:ICT(情報通信技術)
追手門学院大学
片山 正昭 先生
光を使って通信する
水中では光が主役に
複数の光と色で
木を木材に換えるには、まず「道づくり」!
関心ワード:ICT(情報通信技術)
岩手大学
齋藤 仁志 先生
日本の山に木は豊富だが
林業に欠かせない「道」
持続的な林業のサイクルを促す
睡眠測定最前線! ベッドの下に置くだけで看護の負担も軽減へ
関心ワード:ICT(情報通信技術)
周南公立大学
大達 亮 先生
精神科病棟での「眠り」の重要性と課題
「眠りSCAN」がもたらす革新
正確な睡眠データが変える診療と看護
テクノロジーが開く教育の未来 学びを変える教育工学
関心ワード:ICT(情報通信技術)
宮城教育大学
板垣 翔大 先生
学びを支援するテクノロジー
個別最適化される学習環境
未来の教育者を支援する技術
奇跡を起こす空間? 現代数学に欠かせない「モジュライ空間」
関心ワード:ICT(情報通信技術)
大阪大学
若林 泰央 先生
代数方程式を図形で表わす「代数幾何学」
多様性や関係性を表す「モジュライ空間」
現代数学に欠かせない「橋渡し役」
コンピュータシステムを駆使して人間の知識獲得をサポート!
関心ワード:ICT(情報通信技術)
信州大学
香山 瑞恵 先生
「楽しい」授業は成績も上がる
「うまくなる」とは
スマホを活用したフレイル予防
看護学生の学習をサポート ICT技術は何ができる?
関心ワード:ICT(情報通信技術)
下関市立大学
佐藤 亜紀 先生
看護学生が学ぶことはたくさん!
効果的な学習をめざせる「e-ラーニング」
必要なのは最新技術だけじゃない
時代と共に家庭科の学びもアップデート! でも、変わらない学びも
関心ワード:ICT(情報通信技術)
鳴門教育大学
速水 多佳子 先生
変化する家族と住まいのあり方
住まいは生活の器
家庭科で学ぶものは
形がなくても価値はある! 「無形資産」を計って経済をとらえよう
関心ワード:ICT(情報通信技術)
立正大学
外木 好美 先生
形がない資産
統計を組み合わせて計る
コスト削減されないように
看護技術の習得をデジタルと反転授業で!
関心ワード:ICT(情報通信技術)
大分県立看護科学大学
秦 さと子 先生
看護教育のデジタル化
点数がアップ
将来の授業
歩いて暮らせるまちづくりを!
関心ワード:ICT(情報通信技術)
日本大学
江守 央 先生
ICT技術でわかる歩道の問題点
段差はない方がいいのか
まちおこしに歩道を活用
産業DXから見えてくる課題は、技術面だけではない
関心ワード:ICT(情報通信技術)
宮崎公立大学
日髙 義浩 先生
進まないDX
人材をとりまく課題
メタバースで解決を探る
1
2
3
4