高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
450
件
検索条件変更
発達障害治療の新たな可能性 「運動支援」がもたらす効果とは
名古屋芸術大学
細川 賢司 先生
発達障害治療における第3のアプローチとは?
スポーツを通じて社会とのつながりが生まれる!
スポーツをアダプテッドしてみよう
「自分自身に胸をはり堂々と生きる」そんな力を育てる特別支援教育!
椙山女学園大学
松村 齋 先生
子どもが「今」待ち望む教育的支援を
目を輝かせる成功体験
職員や教員への支援も
刑事罰を科せられない? 国をまたいだ不公正取引の取り締まり
名古屋商科大学
山本 雅道 先生
取り締まりの3つの手段
出張費の方が高い?
証券市場を良くするには
GPSにも欠かせない「曲がった空間」の幾何学
椙山女学園大学
川村 昌也 先生
現代の技術で重要な役割を果たす「曲がった空間」
日常で役立つ曲がった空間の幾何学?
見えない世界が広がる数学の面白さ
人の動きを数値化する技術 モーションキャプチャ
愛知工業大学
松河 剛司 先生
ゲーム制作に欠かせない技術
有名スポーツ選手の動きをなぞる
人のあらゆる動きをトレース
生物由来の化学物質をつくる!
名古屋大学
横島 聡 先生
天然物は医薬品開発の要
天然物を合成する意義
三次元的な広がりをもつ分子構造
植物の体内時計が、世界の食糧難を救う
名古屋大学
中道 範人 先生
生きるためのメカニズム
遺伝子変異が品種を変えた
体内時計の制御で新種を
「ついうっかり」に光を当てる、「行動経済学」
名古屋商科大学
太宰 北斗 先生
人間は間違ってしまう生き物
バブル経済が起こる背景
大穴の馬券に群がる「カモ」
「モチベーション」と「柔軟性」が鍵! 組織を強くする秘訣とは?
中部大学
寺澤 朝子 先生
人の心を動かす「期待の力」
組織を変える「柔軟性」
変化に強い組織にするために
抗体や酵素を低コストで量産! タンパク質生産を効率化する方法
名古屋大学
加藤 晃代 先生
医療や産業に役立つタンパク質の合成
DNAにペプチドタグをつけて翻訳を促す
どんなタンパク質も低コストでつくりたい!
なぜ大切にするの? 文学から見える自然への意識
南山大学
ティー ビーイン 先生
文学から環境意識を探る
ロマン主義と自然
ファシズム文学から見えるもの
家事はだれが担うのか 日本における「女中」の歴史と課題
南山大学
坂井 博美 先生
住み込みの「女中」
女性の「社会進出」を支える
家事使用人は「労働者」ではない
持続可能な都市について倫理学の観点から考える
南山大学
神崎 宣次 先生
倫理学と都市
自動運転車は環境負荷を下げる?
「公正な移行」は可能か
未知の言葉、消滅しそうな言葉を記録に残す、言語学の役割
南山大学
稲垣 和也 先生
同じ国でも会話が通じない
聞き取りからすべてを明らかにしていく
言語学の役割とロマン
クリーンエネルギーで地球を救う!
愛知工科大学
渡部 吉規 先生
農業廃棄物をエネルギー資源(バイオマス)に!
堆肥化の過程で出る熱を利用
「投入するだけでOK」な堆肥化装置を
象徴天皇って、結局のところ「人間」? それとも「権威」?
名古屋大学
河西 秀哉 先生
日本の基盤になっている天皇制
「人間・天皇」を醸成した上皇
国を緩やかにまとめている存在
量子コンピュータが得意なことは?
名古屋大学
ルガル フランソワ 先生
高速な計算が可能な量子コンピュータ
素因数分解を瞬時に行える
数学で量子コンピュータの実力を証明
光合成に利用する光の「色」を切り換えるスイッチタンパク質
豊橋技術科学大学
広瀬 侑 先生
信号のように色が変わる光スイッチタンパク質
光スイッチタンパク質の発見
光スイッチタンパク質におけるユニークな構造
ユーチューバーはもう稼げない?
東海学園大学
成田 亙 先生
ユーチューバーが稼ぎ続けるための意外なカギ
SNSを使うのにお金がかかるとしたら
でも広告がないほうがいいんだけど……
幸福度世界1位の国フィンランドから学ぶ日本の建築の未来
日本福祉大学
坂口 大史 先生
なぜフィンランドは幸福度世界1位の国?
幸福度世界1位を支える豊かな公共の建物
日本がフィンランドから学ぶこと
1
2
3
4
5
6
…
22
23