高校生のための進学サポートサイト
学問検索
資料請求
資料検索
大学・短大の資料種類から請求
大学パンフ
学部・学科パンフ
総合型選抜・学校推薦型選抜 募集要項&願書
大学入学共通テスト利用選抜の募集要項&願書の請求
過去問題集
大学・短大以外の資料から請求
専門学校の資料請求
大学院の資料請求
留学・進学関連、塾・予備校
大学入学共通テスト「受験案内」の請求
高等学校卒業程度認定試験
幼稚園教員資格認定試験
小学校教員資格認定試験
高等学校(情報)教員資格認定試験
大学研究
大学検索
大学で学べる内容や特徴を調べる
新増設大学・学部・学科特集
国際・グローバルに強い大学特集
データサイエンス特集
奨学金・特待生制度特集
デジタルパンフレット
進路の3 択
新学年スタート号特集ページ(高3生用)
新学年スタート号特集ページ(高2生用)
オープンキャンパスなどを調べる
オープンキャンパス検索
模擬授業を探す
来場型・Web型イベント特集
夢ナビライブ
受験準備
資料検索
志望校・出願校を調べる
併願校選び
先輩が入学を決めた理由
テレメール全国一斉進学調査
新生活お役立ちガイド
学問発見
学問検索
大学で学びたい学問発見
学問のミニ講義「夢ナビ講義」
学問分野解説
夢ナビライブ
ユーザーサポート
よくあるご質問
このサイトについて
資料の料金の
お支払いについて
受付内容、発送状況の確認(受付番号)
受付内容、発送状況の確認(郵便番号・パスワード)
テレメール
お支払いサイト
個人情報取扱規定
特定商取引表記
お問合せ先
テレメール進学カタログ
訂正のご案内
受験情報リンク
大学で学べる学問・研究
検索結果
7774
件
検索条件変更
まちづくりを強力に推し進める、ことばの不思議な力
大阪大学
渥美 公秀 先生
まちづくりボランティアと災害ボランティアの違い
キャッチフレーズが人を巻き込む力になる
電子ペーパーが携帯電話を変える
県立広島大学
陳 春祥 先生
無線通信がもたらすユビキタス
インタフェースとは
電子ペーパーでさらに進化
国際法は強制力のない不思議な法
国際教養大学
豊田 哲也 先生
政府間の関係を定めた特殊な法
冷戦終了後、国際法も少しずつ変化
無農薬・有機栽培の知られざる工夫
酪農学園大学
吉野 宣彦 先生
人気の有機栽培農家の生活
早期湛水と「生き物の力」を活用
動物の健康を集団で管理するハードヘルス学
酪農学園大学
及川 伸 先生
ハードヘルスとは何か
酪農の現状と今後の展開
法律が森と動物をどう守っているのか
酪農学園大学
遠井 朗子 先生
人間も自然の一部であるという考え方
自然を守るだけでなく、再生事業も
より効率のいい酪農経営のために見直される人工授精技術
酪農学園大学
堂地 修 先生
日本のほとんどの牛が人工授精で生まれている
雌牛が最も妊娠しやすい時期を管理する
発がん性物質を減らし、生活習慣病のリスクを減らすビフィズス菌
酪農学園大学
村松 圭 先生
赤ちゃんの腸内に多く存在し、健康を守る
より簡単に菌を増殖させる方法を研究中
乳牛から和牛が生まれる最先端技術
酪農学園大学
堂地 修 先生
牛の代理母出産
5年後には雌牛ばかり、雄牛ばかりの農家が出現
環境リモートセンシングでわかる自然破壊
酪農学園大学
星野 仏方 先生
環境リモートセンシングで自然を観測
自然破壊から起こった黄砂の被害
ウシの心理を知ろう
酪農学園大学
山田 弘司 先生
「人と動物の関係学」とは?
酪農における心理学の活用法
未来をシミュレーションして砂浜を守れ!
鳥取大学
黒岩 正光 先生
海岸工学ってなに?
変化を予測してヒントをみつける
適した対策を立てるには
安全な暮らしを支える技術
鳥取大学
黒岩 正光 先生
美しい海岸を守りたい
海の防災システム
次世代テクノロジーの基盤となる「量子ドット」って何?
電気通信大学
山口 浩一 先生
電子をナノサイズの領域に閉じ込めると……
1次元での電子の閉じ込めはすでに実用化
3次元の方向から閉じ込めたのが「量子ドット」
コンピュータの高性能計算が必要な理由
電気通信大学
成見 哲 先生
ハイパーパフォーマンス・コンピューティング
どんどん速くなる計算速度
高速計算が可能にするシミュレーション
「量子ドット」が生み出す高速、省エネ、次世代技術
電気通信大学
山口 浩一 先生
「量子ドット」を活用すると……
温度の影響を受けにくい「量子ドット」
高効率の太陽電池も
体内の分子の動きをシミュレーション!
電気通信大学
成見 哲 先生
分子の動きがわかると、病気の根源がわかる!?
分子の複雑な動きを、コンピュータで“再現”する
開発が待たれる超高性能コンピュータ
電子の“波”の性質を利用した次世代テクノロジー
電気通信大学
山口 浩一 先生
「半導体素子」における“電子のふるまい”
電子の“波”の性質を利用する方法
量子力学が次世代テクノロジーの扉を開く
プレイステーション3が高性能計算を可能にする!?
電気通信大学
成見 哲 先生
ゲーム機が、高性能コンピュータになる
プレステ3はパソコンを超える?
次世代スーパーコンピュータを使いこなすために
子どもは売れっ子キャラクターデザイナー!?
東京学芸大学
正木 賢一 先生
子どものいたずら描きに「カワイイ」の種がある
大人も「カワイイ」に挑戦できるかも
1
2
…
373
374
375
…
388
389